歯の表面についた歯垢に菌が繁殖し、糖分を栄養にして酸を出します。 この酸は歯エナメル質を溶かし穴をあけます。 これが虫歯です。
歯は、歯の成分が溶け出す〈脱灰〉と、唾液中のカルシウムやリンが 取り込まれて元にもどる〈再石灰化〉を繰り返しています。このバランスが崩れると虫歯になりやすいです。